2019年 五兎を追って、八兎を得る!
最高の2019年の幕が明けました(*^_^*) おめでとうございます! お正月は、鬼ごっこ、サッカー、 スケートなどで遊んで、 心身ともに最高のスタートを切っております。 子どもたちとのスケートは 実におもしろい! 転ん…
本場アメリカのカイロプラクティックを学び、今なお進化を続ける。新時代の独自のメソッドを活用し、女性の元氣、健康、幸せを力強くサポートします!
最高の2019年の幕が明けました(*^_^*) おめでとうございます! お正月は、鬼ごっこ、サッカー、 スケートなどで遊んで、 心身ともに最高のスタートを切っております。 子どもたちとのスケートは 実におもしろい! 転ん…
Aさん「長年の薬の影響で、 考えようとするとボーッとして、 眠くなっちゃうんです…」 私「んっ? 考えたくないんじゃないですか??」 Aさん「(ウッ…)」💦 自分を何かに“影響さ…
今年は台風が立て続けに上陸して、 日本列島を大掃除しているようです。 地球も一つの生命体。 人間が下痢をすることで カラダを浄化するように、 地球は台風の暴風雨で 地表を浄化していると考えられます。 &nb…
これだけ食べ物も健康情報も溢れている現代社会にもかかわらず、疲れている人が少なくありません。 「疲労回復には〇〇を食べよう」 「疲れには〇〇のストレッチをしましょう」 のような情報も大切ですが、常に心に留めておきたいのは…
今年の夏は40度を超える地域も出ているようで、本当に暑いですね。 誰かと会うと、 「暑いですねぇ〜💦」が定番になっています。 この暑さで体力を消耗し、 「やる気が出ません…」 「だるいんです…」 と言ったクライアントさん…
辞書で“根性”を英語に訳すと“ガッツ(guts)”とあります。でも、アメリカで生活してきた私の感覚では、日本人の“根性”と欧米人の“ガッツ(guts)”は全く別物です。 日本で根性というと、 “耐える”とか“我慢する”と…
健康で生きるには、 食べる、動く、眠るは大切。 さらに大切なことは、何に向かって生きるのか。 この人生でこの命を使って、何をするのか。 ということ。 理想を思い出し、 理想を思い描き、 理想の未来を自らつかみにいくこと。…
新学期がスタートし、 新しい生活が始まった人も多いことでしょう。 新しい世界に進むのは、 ドキドキしたり、 不安がよぎったり、 一歩をためらったりするもの。 でもね、 思い描く世界があるのなら、 自らこの手でつかみにいく…
たった今、現時点の我が子を見ると、 喋るのが下手だけど大丈夫かな… 他の子と比べて遅れていないか… もっと早く走れないかなぁ… など、不安や不満ばかり浮かんでくる親は少なくありません。 そんな親御さんに心から伝えたいこと…
子育てにおいて、大切なことの一つは 主体的に動く子になることです。 自分で今やることを決め、 自分の意思で動き、 自分でどう生きるかを決めること。 サッカーの試合中にコーチが 「走れ!」と言えば、 子供は絶対に走ります。…
最近のコメント